2014年8月31日日曜日

カツ丼


カツ丼好きです。
カロリー超高いです。・・w

伝統的な日本食ではなく昭和の初期に開発されたという説があるのですが・・
蕎麦業界では有名な漫画?「そばもん」によると
新宿の蕎麦屋三朝庵で宴会用に用意したトンカツがキャンセルにより大量に
余ったものを始末する必要から考案されたという話になっていました。


気になって調べちゃったわけですが
この三朝庵。「さんちょうあん」と読みますが
早稲田ですね。江戸時代創業で現在もやっております。
新宿区馬場下町62です。

別な説というか、三朝庵のカツ丼はいわゆる卵とじの現在のスタンダードな
カツ丼のルーツですが ベスト オブ 丼 という本に別な説も


文春文庫『ベスト オブ 丼』

大正10年頃、早稲田の学生だった中西敬二郎(後に早稲田の教授になる)
ソースかつ丼を考案。周囲の食堂にて学生をターゲットとしたメニューとして広まる

大正六年に、『(早稲田)正門前の鶴巻町を少し行った右側』の『余りパッとしない食堂』でソースカツ丼を食べたという
早稲田高等予科(当時)学生の証言もあり、また、
『どんぶり探偵団』は、その食堂の主人・高畠増太郎さんの存在をつきとめている。
ドイツでの料理修行を終えた高畠さんは、大正二(1913)年に東京で開かれた料理発表会で創案のソースカツ丼を披露し、
早稲田鶴巻町の自店で売り出したのだ。
.
ソースかつ丼の方がプリミティブなカツ丼だと言う事が判明。(まあ当たり前か・・)

でここから面白い。
このパッとしない食堂をやっていた高畠増太郎についてもうちょっと調べると
福井のソースかつ丼の元祖と言われている
ヨーロッパ軒の始祖だと言う事が判明。
ベルリンで料理を学んだ高畠増太郎が、
ドイツ料理のシュニッツェル(カツレツ)をにウスターソースを掛け
ご飯にのせたカツ丼を東京の料理発表会にて発表し、
早稲田鶴巻の早稲田正門前のヨーロッパ軒という店で「ソースカツ丼」として売り出している。

ふむふむ。・。・。

そして関東大震災
増太郎は故郷に福井に帰り、ヨーロッパ軒を再興する・・・・

本がかけそうなテーマですね。
また取材します。






2014年8月29日金曜日

千駄ヶ谷 みよし鮨


千駄ヶ谷の駅から離れた裏通りの鮨屋。
最近は北参道という駅が出来てこの辺も変わるのか?
と思ったのに全然変わりません。

さびれかけた店か?と思いきや、ランチタイムはいつも満員。
今日はちらしです。

えーとこれは、なんと言って頼んだんだっけ??
上というか、普通のよりネタを良くしてもらいました。








2014年8月28日木曜日

築地 豊ちゃん

もう何年も(十何年も??)通っている豊ちゃん。
閉店のニュースが!!!!。

代替わりか居抜で売ったのか?

詳しい情報は得られませんでしたが
営業は8月25日まで。
来月からは別の経営者が店の名前はそのままで
開店する模様




Posted by Picasa

渋谷2丁目 凛


渋谷2丁目って、場所わからないよね。
渋谷区渋谷だよ。渋谷のど真ん中だと思うよね。
ヒカリエのできたあたりは一応渋谷2丁目だ。
でもこの店は青学の手前、六本木通り方面。
わかりにくい場所です。
。。。というより渋谷2丁目界隈じたい行きにくい・・

で、ランチの蕎麦です。 「凛」
手打ちです。
まあいい値段しますが、なかなかうまいです。
接客とかわりと適当ですが、僕は気にならない。

また行きます。





.





2014年8月20日水曜日

フンギのフォカッチャ


お友達シェフの誕生日に原宿の某店へ
さすがにおつまみ的にさっと作ってくれる料理がうまい

.



2014年8月12日火曜日

牛込神楽坂 カルミネでピザランチ


本日、市ヶ谷あたりで活動中。
イタリアンが食べたいと言う事でカルミネ。

ランチタイムですがカルミネなら席数も多いので入れるか??
と思ったがまさかの15分待ち。

常連情報によりパスタとワンプレートはイマイチと言う事なので
ピザランチを。

ピザ、デカい!。一人でこれは。。。
たしかにお値打ち感はある。











.

2014年8月11日月曜日

市ヶ谷ランチ事情2


市ヶ谷ランチ難民。
まずは看板情報から!

銀杏園
中華ですがネットであまり情報がないな=3




これどこだっけ???
多分、市谷田町をちょっと上った所にある中華だと思う。





昼の御会食 宮川
立地も隠れ家、
この奥突き当り右ってw
宮川という名前の通り、鰻屋だったらしいが
興味あるなー。行ってみたい


これも市谷田町の坂を上ったあたりの焼肉と韓国料理
豚まつり??
こういう店構えは多分安くておいしいはずという直観を感じる。。




.